こんにちは、新人の奥田です!

うだるような暑さが続いていますが、みなさん元気にお過ごしでしょうか?
私は、出勤時少し歩いただけで汗びっしょりです……。

さて今回は、
サイト上の画像の四隅をちょっと“ふにょん”とゆがませて、やさしい雰囲気を出す方法をご紹介します!
いわゆる正方形や長方形のカクカクした見た目ではなく、
手作り感あるやわらかいデザインにしたいときにぴったりですよ。

やり方は超シンプル!

色々な方法がありますが、私のような初心者でも「これ簡単!」と思ったのが、
CSSの`border-radius` プロパティを使って、角を個別に変形させる方法です。

今回は、ドーナツの画像を例に使ってみますね。

html
<div class=”image-container”>
<img src=”image/donut.jpg” alt=”ドーナツの画像”>
</div>

CSS
.image-container {
border-radius: 256px 15px 225px 16px / 14px 224px 13px 253px;
}

これだけで角がふにょっとゆがんで、
やさしくてかわいらしい雰囲気が簡単に出せます。

`border-radius`ってなに?

`border-radius` は要素の角に「丸み」をつけるCSSのプロパティで、
それぞれの数値は、左上・右上・右下・左下の順で設定しています。

今回のように 「/」 を使って上下方向の丸みも指定することで、
より複雑な(=自然な)形にすることができます。

画像そのものを加工しなくていいので、差し替えもラクです!

画像を複数並べる場合

せっかくなので、ケーキ屋さんの商品一覧のように複数枚並べてみましょう。

(かわいいですね~)

しかし、
これだけでもいいのですが、9枚の形が全て同じになっています
同じ`border-radius`の数値を効かせているからですね。

せっかくなのでもう少しいじってみましょう!

微妙~な違いですが、お気付きでしょうか。
何を変えたかと言いますと…

▼左の画像9枚…全て同じ角度に変形
①border-radius: 256px 15px 225px 16px / 14px 224px 13px 253px;

▼右の画像9枚…4パターンの角度に変形
① border-radius: 256px 15px 225px 16px / 14px 224px 13px 253px;
② border-radius: 280px 10px 200px 20px / 20px 210px 15px 240px;
③ border-radius: 300px 5px 210px 25px / 10px 220px 18px 250px;
④ border-radius: 240px 25px 230px 12px / 15px 230px 20px 245px;

右の画像9枚は数値をわずかにずらしているだけですが、
全て同じ形より自然で、ラフな雰囲気が出せます。

応用もできる!

このやり方は画像だけでなく、
例えばフォーム画面の入力欄などにも応用できます。

他にも
テキストボックス
ボタン
カード風のUI などなど…

画面がグッと親しみやすくなりますよ。

CSSは、ちょっとしたことで雰囲気がグッと変わって面白いですね。
今回の内容が、少しでも参考になればうれしいです!

メルマガ登録