03 CONSULTING WEB コンサルティング

WEBサイトのゴールを明確にし、
様々な角度から成果を得られるご提案を。
私たちのWebコンサルティングは、アクセス情報などの定量調査とヒアリングなどの定性調査を
組み合わせながら改善プランをご提案しております。
こんなお悩みございませんか?
-
#01継続的にWebサイトを
改善していきたいが知識がないなら!
豊富な知識リソース
お客様の動力を使わず、継続的にWebサイトを改善し続けられます。web担当の人員不足も解消できます。
-
#02何をしていいかわからず
Webサイトを放置しているなら!
改善提案目標達成
綿密なヒアリングに基づき、目標達成の具体的なゴールを明確にし、豊富な実績から具体的な改善提案を受けられます。
-
#03大幅なリニューアルが
本当に必要かわからないなら!
冷静な判断コストカット
ただお金をかければいいという考えではなく、現実的な改善提案を得て、リニューアルすべきか、冷静な判断ができます。
SOLUTION 私たちが解決できること
-
Webサイトへの訪問者を増やす
Webサイトの大半の課題は、中小企業を中心に訪問者数が極端に少ないことです。SEO対策の状況やWebサイトへの訪問経路などを重点的に調べます。
-
オウンドメディアをうまく活用する
求めるゴールを明確にし、ビジネスに貢献できる情報発信を行えるオウンドメディアの活用改善を行います。
-
SEO対策でWebサイトを検索上位に表示させる
Webサイトの運用の中で必ず出てくるSEO対策のお悩み。Loopが自社サイトで実践したSEO対策のノウハウを元にSEO対策の改善施策をご提案します。
-
成果をあげる運用型広告
リスティング広告やSNS広告で満足いく成果をあげられていない場合、アカウント設計、広告文やバナーデザインの見直しなどを行います。
-
Webサイトのコンバージョン率をあげる
ユーザーが コンバージョンに至るまでの流入経路を調査し、フォームを中心にゴールに近い箇所から改善していきます。
-
クリエイティブの反応を得る
Webサイトのメインビジュアルや広告と連動するバナーなど、デザインやクリエイティブな部分の改善を行います。
-
ランディングページからコンバージョンを
ランディングページは重要なコンバージョンポイントです。表面的なクリエイティブの問題だけでなく、コンテンツシナリオなど、ランディングページの抜本的な見直しを行います。
-
起用中のWeb制作会社で良いのか疑問
レスポンスの悪さ、御用聞き体質、クリエイティブの品質など、起用中のWeb制作会社、コンサルタントに不満がある場合、約10年の業界経験を活かし、中立の立場でご助言いたします。