はじめまして。るーぷ新人の宮田と申します。
今回は初めてのブログ更新ということで、簡単な自己紹介をさせていただきます!
特に意外性とかもなく退屈な記事かと思いますが、よければお付き合いくださいませ。

「好き」を仕事に

物心ついた頃からずっと絵を描くことが好きで、中学生くらいの頃から漠然と「絵やデザインの仕事がしたい」と思っておりました。美術系の専門学校を卒業してから1年間印刷会社でDTPオペレーターを経験したり、少しだけですがフリーでイラストの依頼を受けてみたりしましたが、この度縁あってるーぷで働かせていただくことになりました。

学校や前職では印刷前提のデザインがほとんどでしたので、Webデザインとなると超初心者なのですが、とても親切な先輩方のご指導のもと日々楽しく勉強させていただいております!
ただ、HTMLなどのコードはまだなんとなくハードルが高くて、恐る恐る触っています;; 早く理解できるように頑張ります…!

もちろん趣味も…

そんな私の趣味は今でも変わらず、イラストを描くことです。それもPhotoshopで描いているので、オフィスでも自宅でもiMacとPhotoshopにお世話になる毎日です(笑)
児童書の挿絵を描くことが夢だった期間が長いので(今はめっきり読まなくなってしまったのですが、子どもの頃は青い鳥文庫が大好きでした)、今もだいたいそんな雰囲気の作風なんじゃないかなと思います。

絵がメインではあるのですが、クリエイティブに関してはとりあえずなんでも自分でやってみたい性分なので、自分のオリジナルキャラにテーマ曲が欲しいなと思ったら曲も作ってみたり、その曲を絵と合わせたいと思ったら動画も作ってみたり…。次は(無謀にも)ゲームを作ってみたいな〜などと考えていたりします。考えてる時が一番楽しいですよね。

もうひとつの趣味

趣味・特技を聞かれたときに必ず答えるものがもうひとつあります。
それは…「お箏」です!
楽器の中でも少し珍しい部類なので、印象に残るかなと思って履歴書などにも書くようにしています(笑)
親族に師範がおり、こちらも絵と同じく物心ついた頃から続けております。とはいえあまり披露する場はないですし、ピアノやギターが弾けた方が実用的…といいますか、ちょっと齧っている作曲にも役立つと思うのですが、残念ながらどちらもまったく心得がありません。

ピアノといえば最近、ストリートピアノで小学3年生くらいの子が松任谷由実さんの「春よ、来い」を演奏していて、すごく綺麗な音色で感動したことがありました。そんな光景を目にすると、お箏ももうちょっと身近な楽器になってくれれば披露する機会も増えるだろうなぁ…なんて思ったりします。仮にストリート箏があったとしても、私に街中で演奏する度胸はないですけどね…。

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございました。まとまりのない文章ですみません。ブログの書き方もこれから学んでいこうと思います…;;
まだまだひよっこの私ですが、1日でも早く皆さまのお役に立てるよう精進して参りますので、これから何卒よろしくお願いいたします!

メルマガ登録