楽天市場の店舗トップページ、活用されていますか?
楽天市場 トップページ編集画面

商品ページだけで購入が完結してしまうけど、お店の魅力を伝えるためには重要な楽天トップページ。
魅力的な商品からお店に興味が湧いたお客様が「どんなお店なのかな?」とトップページを覗いても、一貫性の無い画像が並んでいたりして、そっと閉じてしまう…そんな残念な店舗トップページになっていないでしょうか??
せっかくのお店の魅力を伝えるチャンス!!
今回は、楽天トップページのリニューアル 3つのポイントをご紹介します。

お客様が目的の商品にたどりつくことが出来ているか?

目的の商品が見つから無ければ、そのお店で買わずに別のお店に行ってしまいます。

◆カテゴリ

初見でも分かるようなカテゴリ分けをしていることが重要です。

◆アイテムから探す

画像で並べることで、視覚的に分かりやすく案内することが出来ます。
(参照:八商商事様 楽天市場店 ※以下 参照画像全て八商商事様 楽天市場店より)
八商商事様 楽天市場店

◆目的別に探す

お菓子だったら「贈答用」「自宅用」「慶弔用」など。
便利グッズだったら「困り事」ごとに選べるように、案内を作るとお客様目線の導線が作れます。
八商商事様 楽天市場店

どんなお店なのか明確に出来ているか?

どんなコンセプトのお店なのか?
何が買えるお店なのか?
初見のお客様が見て一目瞭然にするのが大事です。

◆看板

お店の顔なので、一目でお店のイメージが分かるような画像を選びましょう。そのお店の商品を使ってどんな生活を送れるか、イメージを膨らませられる画像も良いです。
八商商事様 楽天市場店

◆売れ筋ランキング

「こんな商品が売れてます!」と分かりやすくお客様にアピールすることが出来ます。
八商商事様 楽天市場店

詳しく知りたいお客様へ詳細情報への導線は出来ているか?

◆共通大バナー

お得なキャンペーンやセール品へのリンク、現在利用可能なクーポンなど、スマホの商品ページで上部に表示される共通大バナーで表示させるのがおすすめです。
お客様が商品を見ながら、すぐにアクセス出来ます。

八商商事様 楽天市場店

まとめ

以上、楽天店舗トップページ リニューアル 3つのポイント についてご紹介しました。
楽天トップページのリニューアルでお悩みの店舗様、ぜひ弊社にご相談ください。

 

メルマガ登録