初めまして。最近では珍しい4人兄弟、山中です。
週替わりでブログを担当していきますのでよろしくお願いします!

私の記事ではいらすとやクイズというのを始めようと思います。
誰もが思いつきそうな付け焼き刃企画ですね。

毎回記事の初めに問題を出すので、
どんなテーマのフリー素材か考えてみてください。

今日のテーマはこちら。

答えは記事の一番下に…

本題入ってもろて

私は社内で主にWeb制作を担当しているのですが、
お客様とサイトを作る上で「専門用語」の壁にぶち当たることがあります。

自分は当たり前のように使っていても、
それはお客様の当たり前ではありません。
しかしどうしても別の言葉に言い換えることができない時もあります…

本日は「Web制作の基本的な専門用語」を紹介します。

Web制作は我々の技術はもちろん、
お客様と協力しあって完成させるものです。

もし、(この人何言ってんのかわからん。)と思った時、
このページを思い出して参考にしてみてくださいね〜
覚えておくと今後長いデジタル人生、いつか役にたつかもしれません。

長くなったので今日は3つだけ!

1.ブラウザ

Webサイトを閲覧するために使用するアプリのこと。Google Chrome、Internet Explorer、Edge、Safari、Firefox等様々な種類があります。人それぞれ閲覧環境により、サイトの見え方が違うというのも一緒に覚えておくと良いと思います。
例:「いまどのブラウザで見ていますか?」
意味:「どんな閲覧環境で見ていますか?」

2.レスポンシブデザイン

日頃、PC・スマートフォン・タブレット等様々な媒体でサイトを閲覧すると思います。
これらは機種により画面サイズの異なる端末になりますが、アクセスする端末の幅を認識し、Webサイト側の表示も可変で対応するデザインのことをレスポンシブデザインと呼びます。
従来はPC版・スマホ版を分けてデザインする必要がありましたが、1つのデザインだけで全ての端末に対応できるので、また新たな機種が出ても更新の手間が省けるのが大きな利点です。

3.ドメイン

ネット上の様々なWebサイトは、それぞれ「URL」を持っています。
その「URL」の中にドメインが含まれており、ドメインとは「インターネット上の住所」のことで、Webサイトがどこにあるかを判別する情報として利用します。

例:https://web-loop.com/
上記のようなURLのWebサイトの場合、web-loop.comの部分がドメイン名となります。

知ってると違うよねって話

そんな感じで基本的かつ、よく使う3つをご紹介しました。
カタカナたった4文字の言葉でも、この内容を口で説明するって難しい…
用語解説は今後シリーズ化していけたらいいなと思っています!
★ 次回作にご期待くださいーー!

 

今日のいらすとやクイズの答え

A. テクニカルエバンジェリストのイラスト(女性)

これが一番何?

メルマガ登録